農業資材








【商品情報】レッドロールとは、通常のロールと比べ硬めに作られており耐久性に優れており主軸用に使用します。副軸には通常のもみすりロールを使用することでロールの減りが偏らず均等に減ります。使用頻度が高い場合おすすめです。バンドー化学の 籾摺りロール は、バンドー化学が長年培ったゴム製品製造のノウハウにより籾すりに適した硬さを追求し最適な硬さで仕上げてあります。【型式】統合 中 50型●サイズ幅:127mm外径:165mmドラム外径(ゴム内径):130mm●使用用途もみすり モミスリ 籾すり 籾摺り 井関 大島農機 佐竹 ヤンマー クボタ 野田産業 の適合している ゴムロール式 籾すり機に 籾摺り機ロール お米 収穫●注意事項籾すりロール のみでの籾すりはできません。もみすり ロールを使用する場合は、ゴムロール式籾すり機が必要となります。




















型式 |
統合 中 50型 |
籾すり機 適合機種確認一覧 |
籾すり機の適合確認はコチラから |
井関 ( イセキ ) 籾すり機 適合機種 |
M500,M50(A)(C)(CA)(CV), MS500(G),MS510(A) |
大島農機 籾すり機 適合機種 |
MA500,MH50,ML50,MR50,MR500, MR500S,MR501,MS500 |
佐竹 ( サタケ ) 籾すり機 適合機種 |
APS50(A)(CX)(CXA),APS500B,GPS550AX, GPS5000,HPS50DS,SPS55(C)(D) |
ヤンマー 籾すり機 適合機種 |
VH500 |
クボタ 籾すり機 適合機種 |
MN50,MH50,MK502K |
野田産業 籾すり機 適合機種 |
MK50,MK501?502,MRK503 |
使用上の注意事項 |
■もみすりロールのみでの籾すりはできません。もみすりロールを使用する場合は、ゴムロール式籾すり機が必要となります。 ■適合する籾摺り機に主軸ロールと副軸ロールのロール幅が、くい違いのないように取り付けください。 ■ロールの隙間は、一般に締め過ぎると脱ぷ率は上昇しますが、砕米、肌ずれなどが起り、ロールの摩耗も早くなるため、適度の隙間に調整する必要があります。ロールの隙間は、0.5〜1.2mmの間で試しずりを行い、脱ぷ率および米の品質により、希望の隙間に調整してください。 ■もみは絶え間なく落してください。ロールが異常摩耗して脱ぷ率が低下します。 ■もみの中に石、釘などの異物が混ざっていると、ロールを傷つける原因となります。もみの中に異物がないようご注意ください。 ■湿気の少ない、直射日光の当たらない、風通しの良い所で保管してください。 |